fc2ブログ

東京紀行②

さて、東京のガードマンの警戒網を突破し、3階に直行。

いよいよ Designer's Glasses 2010 の会場に着きました。

薄暗い場内に各ブースを照らすスポットライトが、まるで深海の魚たちを照らす

海面からの太陽光のように、商品を光らせておりました。

目的は一番奥の「歩」ブランドでおなじみのマコト眼鏡さんです。

毎回のようにご夫婦でお出迎え下さり、居心地の良い事このうえなしです。

商品購入のついでに新製品の試作モデルを見せていただきました。

詳細は秘密ですが、秋の展示会には出品されるそうですので楽しみです。

次に向かったのはKAMURO青山店です。

中二階のようなお店には、大好きなKAMUROが満載!

小野寺さんは相変わらずカッコ良いなあ。

新製品と、これも新製品のKID'Sモデルを注文しました。



最後に記念写真を撮らせていただきました。

「わしだけスポットが当たっとる・・・」

続いては、TEC 2010の2会場を訪れました。

これは国産メガネの大多数を生産する福井県のメーカーが主催する

展示会で、2箇所で開催されているのです。



おおっ!なんだこれは・・・これが①で予告した「とんでもない事態」なのか?

って会場のひとつ、ふくい青山291の入口にあった謎のオブジェです。

恐竜博士とでもいうのでしょうか。

おそるべし、福井県!

実はこの後もう1社新しいメーカーさんの所へ行ったのですが

この話はまた後日。

4月14日は海外のメーカーさんの展示会がまた東京であります。

今回を反省して写真をたくさん撮る予定ですのでお楽しみに!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

えんきんくん

Author:えんきんくん
メガネおじさんは、
さそり座生まれのB型。
洋・邦問わずに映画が大好きです。
昭和生まれのアナログ人間ですが
パソコン大好きのデジタル思考で
がんばります! 
メガネのOPTイシイ http://www.opt-ishii.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR